1
梅田 憧れの「清潔なタイの屋台」がありました

この日は、家族で朝から梅田のグランフロントへ。
買い物を済ませたら昼になったので、地下で見つけたこのお店へ。

近づくと、大好きなタイの街の香りが誘います。
タイの飯と麺、どちらにしようかな。
どっちも!


「ジャーン!!」
登場と同時に、かんたくんが今の流行の言葉を発します。
銀の容器から、四種類のタレをいろいろ試しましょう。
激辛はひとつだけ。
パクチーや生姜、辛みそなどをたっぷり付けて♪

麺も自家製でこだわっています。
スープに付けるのではなく、これは単独で飲んでって。つけ麺ではなかった。

清潔なお店で東南アジアの雰囲気を味わえました。
気分は赤道直下にトリップ!
・・・でも店を出ると現実の人混みが!!
30分の海外旅行が終了しました。
▲
by dandelion1229
| 2013-11-18 23:12
| たべる (大阪)
大阪・本町 王道フレンチ カランドリエ
友達と久しぶりにカランドリエでランチをしてきました♪
今回は4500円のコースです。
最初に必ずこちらのフォアグラのスープ入りコロッケが出てきます。
1口目で、食欲が促進されるような濃厚な味です!

次に前菜、魚料理、メインの肉料理、お口直し、ワゴンデザート。


メインのお肉料理はフランス産豚の冷しゃぶ風。生姜のソースでさっぱりとしていました。
夏で食欲が落ちた方でも、食べやすいですね。
美味しいお料理はもちろんの事だけど、女子会にはワゴンデザートが嬉しい!!
全種類のデザートをお皿にもってもらい、おしゃべりに花が咲き
営業時間スタートから終わりまで居座ってしまいました。。。。
と、楽しいランチでしたが、朝も楽しかったです。
その日の早朝、カンタを連れて家族で芦屋浜に釣りに行ってきました。
DANNAが「今年はタコが大量発生している!」という情報をもとに
早朝から行ったのですが・・・・。

釣れたのは、豆アジばかり!今は仕掛けを入れればすぐ来るほど沸いています。
誰でも3ケタ釣れますよ!
カンタ君、その一匹をおそるおそる人差し指で「タッチ!」
みんながタコを釣りすぎて、もう芦屋浜にはいなくなった?・・・とさ。
今回は4500円のコースです。
最初に必ずこちらのフォアグラのスープ入りコロッケが出てきます。
1口目で、食欲が促進されるような濃厚な味です!

次に前菜、魚料理、メインの肉料理、お口直し、ワゴンデザート。


メインのお肉料理はフランス産豚の冷しゃぶ風。生姜のソースでさっぱりとしていました。
夏で食欲が落ちた方でも、食べやすいですね。
美味しいお料理はもちろんの事だけど、女子会にはワゴンデザートが嬉しい!!
全種類のデザートをお皿にもってもらい、おしゃべりに花が咲き
営業時間スタートから終わりまで居座ってしまいました。。。。
と、楽しいランチでしたが、朝も楽しかったです。
その日の早朝、カンタを連れて家族で芦屋浜に釣りに行ってきました。
DANNAが「今年はタコが大量発生している!」という情報をもとに
早朝から行ったのですが・・・・。

釣れたのは、豆アジばかり!今は仕掛けを入れればすぐ来るほど沸いています。
誰でも3ケタ釣れますよ!
カンタ君、その一匹をおそるおそる人差し指で「タッチ!」
みんながタコを釣りすぎて、もう芦屋浜にはいなくなった?・・・とさ。
▲
by dandelion1229
| 2013-08-02 00:06
| たべる (大阪)
箕面 ~絶景!みのお山荘で『お食い初め』~
一ヶ月以上ブログをお休みして、久しぶりの更新です。
9月に、産まれて100日を祝う『お食い初め』の行事をしました。
・・・・・・・・・・・・・みのお山荘 風の杜HP・・・・・・・・・・・・

以前から行ってみたかったこちらで、【お食い初め膳】があると知り予約。
フロントの奥には大きな窓があり、大阪が一望できます。
露天風呂からも見えて気持ちイイ~♪
一汁三菜とお頭付き鯛、歯固め石が用意されています。

大人は別のお料理を頂きます。
本来なら、ぶーこ家の長寿である曾祖母かDANNAの祖父が
やるのでしょうが、うちの母が大役を
一生食べものに困らないように願いを込めて「あ~ん」。
ベビと一緒じゃなくても、昼食とお風呂のセットがありお勧めですよ!
9月に、産まれて100日を祝う『お食い初め』の行事をしました。
・・・・・・・・・・・・・みのお山荘 風の杜HP・・・・・・・・・・・・

以前から行ってみたかったこちらで、【お食い初め膳】があると知り予約。
フロントの奥には大きな窓があり、大阪が一望できます。
露天風呂からも見えて気持ちイイ~♪
一汁三菜とお頭付き鯛、歯固め石が用意されています。

大人は別のお料理を頂きます。
本来なら、ぶーこ家の長寿である曾祖母かDANNAの祖父が
やるのでしょうが、うちの母が大役を

一生食べものに困らないように願いを込めて「あ~ん」。
ベビと一緒じゃなくても、昼食とお風呂のセットがありお勧めですよ!
▲
by dandelion1229
| 2011-10-22 11:59
| たべる (大阪)
大阪・池田 最高に美味しいナポリピッツァ ~パンチャ ピエーナ~
高カロリーのものが、大好きです。
母子手帳に毎週のように、『体重注意!!』と書かれようと
止められません。。。
芦屋から、このお店がある池田まで車で小一時間かかりますが、
ここのピザはしばらく食べないと夢に出てくるほど大好きです。
この日もまた来てしまった。。。 わぁーい!

トマトソースを使ったマルゲリータと、4種類のチーズ(モッツァレラ、エメンタール
ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ)を使ったクアットロフォルマッジ。
ピザ職人のオーナーはイタリアの本場イスキア島で修行されたそう。
そこの薪窯で焼く、本場そのものの味を提供すると言われるお店です。
こちらの生地は、炭火焼きのフワッとした食感、塩加減が最高なのです。
とくにたっぷりチーズのピザを味わうとワインが欲しくなります。
・・・・飲めないけど。
今日もこんなに美味しいピザをお腹十二部。
■ピッツェリア・パンチャ・ピエーナ
大阪府池田市栄本町1-1
072-754-5564
ランチ11:30~14:00
ディナー17:30~21:30
定休日 月曜

今日もDANNAと体重争い。成人男性の平均値まで達してしまいました。。
画像は、注文しているベコの抱っこ紐。エルゴと迷ってこちらに決定。
そんなことより、ウエストの太いこと
本当に着けられるかな。。
母子手帳に毎週のように、『体重注意!!』と書かれようと
止められません。。。
芦屋から、このお店がある池田まで車で小一時間かかりますが、
ここのピザはしばらく食べないと夢に出てくるほど大好きです。
この日もまた来てしまった。。。 わぁーい!

トマトソースを使ったマルゲリータと、4種類のチーズ(モッツァレラ、エメンタール
ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ)を使ったクアットロフォルマッジ。
ピザ職人のオーナーはイタリアの本場イスキア島で修行されたそう。
そこの薪窯で焼く、本場そのものの味を提供すると言われるお店です。
こちらの生地は、炭火焼きのフワッとした食感、塩加減が最高なのです。
とくにたっぷりチーズのピザを味わうとワインが欲しくなります。
・・・・飲めないけど。
今日もこんなに美味しいピザをお腹十二部。
■ピッツェリア・パンチャ・ピエーナ
大阪府池田市栄本町1-1
072-754-5564
ランチ11:30~14:00
ディナー17:30~21:30
定休日 月曜

今日もDANNAと体重争い。成人男性の平均値まで達してしまいました。。
画像は、注文しているベコの抱っこ紐。エルゴと迷ってこちらに決定。
そんなことより、ウエストの太いこと

本当に着けられるかな。。
▲
by dandelion1229
| 2011-05-16 00:02
| たべる (大阪)
大阪・西天満 二つ星!一年ぶりのアキュイールへ


この日のランチは ムニュ・アキュイール ¥4200のコースです。
アミューズ(はまぐりとジロール茸のロワイヤル)
淡路産真鯛のカルパッチョ カラスミ風味
本日の鮮魚(真鰹のポアレ)
エルダーフラワーのグラニエ
メインは群馬県産上州ホホ肉のワイン煮込み
もしくは豪州産孔子のロース(冒頭の写真です。)
小さなデザート
イチゴのムラングシャンティとイチゴビネガーのシャーベット
カフェ 小菓子
全体的に、シンプルなお味でした。ソースが軽いので
もう一つ上のコースでも食べられたかな。
さすがミシュラン二つ星獲得店。
予約をとるのも大変でしたが・・・
先日、星を逃した神戸の『ペルージュ』に
同じ友達4人組で行きましたが、
友人は『アキュイール』よりも『ペルージュ』の方が
美味しいと言っていました。
私も料理に驚きのあるペルージュの方が好みかも・・・・
味の好みは人それぞれですが、見た目の華やかさ、
ソースetc いろいろ楽しんでゆっくり食事をするのは、
至福の時間ですね~!
▲
by dandelion1229
| 2011-04-10 15:50
| たべる (大阪)
メタボ一直線~阪急インターナショナルちゃやまち~

最高級のお肉を食べに、阪急インターナショナル 鉄板焼ちゃやまちへ。
この日は佐賀牛のフィレと鹿児島牛のロースを頂きました。

この日の前菜は、ホロホロ鳥の燻製と、タコのマリネ。
ホロホロ鳥は、油を抜いたビーフジャーキーのようで食べやすい。
新鮮な魚介類を厚い鉄板で焼くと旨みが濃縮されて、家では食べれない美味しさ!
滋賀の特産、赤こんにゃくも美味しい~。
何が入っているのかな~と思って調べたら、単に色を付けてるだけだった。

こちらで頂くガーリックライスが一番好みのお味です。
油っこくなく、バターや塩分が良いあんばい。中は、ガーリックとマッシュルーム。
上にオコゲをのせて、パリパリの食感と一緒に、御飯を頂きます。

高級感漂う雰囲気で頂くお肉コースは、ちょっと旅行に行ったような気分ですね。
■阪急インターナショナル
鉄板焼 ちゃやまち
大阪府大阪市北区茶屋町19-19
ホテル阪急インターナショナル 2F
06-6377-3634
▲
by dandelion1229
| 2010-05-02 13:35
| たべる (大阪)
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
以前の記事
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
阪急梅田店 ニューヨー.. |
from ☆Sweets diary☆ |
洗練された中華が食べられ.. |
from tanpopoのレストランガイド |
Ca'sento@神戸 |
from 神戸 original ki.. |
.. |
from tanpopoのレストランガイド |